【ペンサイズのフィルムふせん『PENtONE(ペントネ)』新発売のおしらせ】(2015.4.3)
株式会社カンミ堂(本社:東京都目黒区)は、「ペンと一緒に持ち歩きやすい」「ペンと一緒に収納しやすい」ことを
考えて開発したペンサイズのフィルムふせん『PENtONE(ペントネ)』 を、2015年4月21日(火)に新発売します。
当社ではかねてより、携帯性と利便性を備えたふせんのかたちを考え、開発・商品化に取り組んできました。
そのなかで、「ペンと持ちやすい」をテーマに、《ペンサイズのふせん》を考案。独自機構のペンサイズのケースに、
小巻状のフィルムふせんを内蔵する新構造により、まさにペン感覚で持てるふせん『ペントネ』が生まれました。
『ペントネ』は、最も身近な文具である“ペン”との高い親和性により、“使う人の一番近くにいるふせん”を目指します。
※『ペントネ』本体にペンは付属していません。
独自開発のケースと“超小巻”ロールふせんにより、「ペンと持つ」ことに特化した、従来にない高い携帯性を実現。
ただスリムなだけじゃなく、“ペンサイズ”だから、ペンと単体で持つときもペンケースに入れる際もかさばりません。
ペンスタンドにも立てておけるので、外出時・デスクワーク時、あらゆるシーンでいつもユーザーのそばにいます。
『ペントネ』はロールふせんながらミシン目入り。切断面が非常にきれいで、切り取り幅を調節することでマークから
メモまで広く使えます。1枚分引きだすごとに「ピタッ」と止まり、ミシン目でスムーズに切りはなすことができます。
ふせんは、女性ユーザーを意識したキュートな柄をはじめ、書いた文字が見やすい無地・方眼柄など、多様な使われかた
を意識したデザインをラインナップ。 本体740円(税別)、専用リフィル450円(税別)、各6種です。
携帯に便利な 「コンパクト」な文具。かさばらないのは嬉しい
そんな、“文具を持つうえでの不便さ”は、モノ自体の「大きさ」
『ペントネ』は、たんに「コンパクト」「スリム」なのではなく、“ペンサイズ”であることで、「本当にペンと一緒に持ちやすいふせん」を実現。 ペンケース、ペンスタンドにもすっきり収まり、ペンと単体でもスマートに携行できます。 |
![]() |
『ペントネ』のふせんは、1枚=42×12mmの決まったサイズ できれいに切り取って使えるので、スッキリまとめたい手帳や
「センターのり」仕様のため、目印にした際ものり面が表に
一方で好みの幅に調節して使えるので、大判ふせんのように |
![]() |
本体ケースは1種で、各ふせんの柄やデザインが映える 透明素材に、金色の留め具がほどよい高級感を放っています。
ふせんは、ドットや三角模様、手描き風のボーダーやチェック 柄など、女性に定番の人気柄をラインナップ。 一方で、男性 ユーザーも使いやすい&書き込みやすい無地、方眼柄など、 多様な用途を意識したデザインも揃えています。 ふせんがなくなっても、専用リフィルで詰め替え可能。 違う柄のふせんを入れ替えても楽しめます。 |
![]() |
※『ペントネ』本体にペンは付属していません。
【『PENtONE(ペントネ)』についての詳細はこちら】
【『PENtONE(ペントネ)』のお買い求めはこちら】
◆アマゾン
◆店頭でのお買い求めの際は、「取り扱い店舗一覧」をご覧ください。
※「カンミ堂オンラインストア〈プチカ〉」および「アマゾン」での発売は、4月21日(火)を予定しています。
入荷までいましばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。
【店舗取扱いについてのご注意点】
※『PENtONE(ペントネ)』は、4月21日(火)より順次発売となります。
※店舗により、お取り扱いがない場合がございます。
※店舗により、取扱開始日が異なります。
※在庫切れの際は、ご容赦ください。
※各店舗の在庫状況は、弊社では分かりかねますので、お手数をおかけいたしますが、
お出かけの前にお客さまより直接販売店舗さまへ在庫のご確認をしていただきますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
![]() |
03-6412-7020 | ![]() |
受付時間 平日9:00~18:00 |
|||
![]() |
![]() |
以上